fc2ブログ
  • GE2プレイ日記はこの記事でおしまい。ラストに挑むのはやはりこのミッション。セクメト、ハガンコンゴウ、マガツキュウビの3体を同時に相手にするミッション。加えてマガツキュウビの特殊能力「殺生石」は体力の上限(ここ大事)を削っていく。はい、体力が減らされるんじゃありません。体力の上限が減らされます。まあ実質体力を減らされるようなもんですけど。そんなこんなで難易度も高いというわけです。……まともにやろうと思え... 続きを読む
  • ネタバレ警報発令中なぜか今になってデータベースに追加されたのだけど、追加されるタイミングがよく分かりません。進めていましたらこんなミッションが。アマテラスってなんか記憶にあるぞ。えーと、なんだっけ?強く記憶に残っているものが……ああ、おpp(ryなんでこうも女性的なビジュアルのアラガミになったんでしょうか。まあ、モチーフになった天照が女性神説濃厚らしいですけども。見た目からしてウロヴォロスが元になって... 続きを読む
  • ねたばれ(ryそんな細胞で構成されているのがこちらのキュウビになります。九尾はあれですよ、妖力とでもいうべき力が高まって尾が九本になった狐のこと。古来、狐は力が強まると尾が増えると考えられていたそうな。狐ってのは古来より妖怪の類いに近い存在で、何かしらの力を持っていると考えられていたんですね。人を化かすと捉えられたり、神格化(稲荷)されたりとなかなかに忙しい生き物です。日本人の文化には縁のある生き物だ... 続きを読む
  • ねたb(ry感応種や接触禁忌種、わらわらと出てきますね。さすがアラガミ掃討の最前線、極東支部だ。それはそうと、ハンニバル侵食種はアラガミ化した神機使いのオラクル細胞が分化したことで生まれた種だそうですが……そこんとこどうなんですかね、リンドウさん。カバラ・カバラとウロヴォロス堕天の顔(?)を真正面から撮影したものですが、それぞれ別のベクトルで気持ち悪いというかなんというか。トロフィーで取得できてないのは... 続きを読む
  • ねたばr(ryエンディング見てからずっとキャラクターエピソード進めてたんですがキグルミにはうんざりするかと思った。ひたっすらフリーミッションに連れ回すも正体は分からずじまいだし。前作主人公か、はたまたキグルミはキグルミという確固たる一つの生命体であって中の人などいない!、ということなのか。本当に何者なんだよお前さんは……。それはそれとして、出るわ出るわ接触禁忌種。接触禁忌種ってなんぞやって話ですが、か... 続きを読む

ゲーム(ネトゲが主)や日常のことを雑多に徒然と書いてます。

・MHF-G…PC鯖
・FF14…Unicorn

アイコンはとある絵描きさんから頂きました。


記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

カウンター