①シーラカンス級艦体とウンキウ級艦尾を作って取り付ける②カマサイト鉱を取りに行かせる③シルドラ級艦首とシルドラ級艦橋を作って取り付ける④クリプトメリア原木、ピュアチタン鉱、ココボロ材を取りに行かせる
⑤潜水艦設計図:第6集を手に入れる
⑥作ったパーツを全部改パーツにする
進捗ー!
カマサイト鉱石を潜水艦に取りに行かせたら思ったよりも持ち帰ってきてくれなくて頭を抱えたけれど、カマサイト鋼納品フェーズに運良く良好や最良を引き当てられたのは僥倖だった。
そんなこんなで潜水艦4隻のパーツをシーラカンス級艦体、ウンキウ級艦尾、シルドラ級艦首、シルドラ級艦橋に換装することができた。

巡航速度の低さが少々気になるところだけれど、レア枠アイテムの持ち帰りに焦点を当ててるので気にしないことにする。
あとはもう潜水艦がクリプトメリア原木、ピュアチタン鉱を持ち帰ってきて必要な数が集めるのを期待するだけ。その必要数が結構な量なのが困ったところなのだけど。潜水艦のパーツ作りに際して色々調べてたら「運用できるようになるまで数ヶ月はかかる」というのをよく目にしたけど、なるほど確かにそうだなと納得してる。

ココボロ材はあと2個あれば潜水艦設計図:第6集が手に入る。何かあれば他プレイヤーから買わせてもらってたココボロ材を自力調達できるようになったのはなんとも感慨深い。
しかし取り外した潜水艦のパーツの嵩張ることよ…。
続
スポンサーサイト
コメント