fc2ブログ

飛空艇のパーツを新調した

飛空艇のパーツを新調した。

潜水艦のパーツを新調しようと考えたときに、どうせなら飛空艇の方もやってしまおうと考えて並行して進めてはいまして。
けれど、あとは飛空艇の分のコークスと斑銅鉱を集めるだけとなったところで潜水艦の方が完成してそこで燃え尽きてしまった。そこからなかなか気が乗らず、日々のルレで得た軍票をコークスと斑銅鉱に交換する日々を続けていたけれど、これじゃなかなか埒が明かないということでマケボで必要数を調達することに。資金はサブマリンボイジャーで得たアイテムをマケボに出してたからそれで賄った。ギルはすべてを解決してくれる。

ffxiv_20220819_002551_751.jpg
船体:インビンシブル改級、艤装:エンタープライズ級、船首:インビンシブル改級、船尾:インビンシブル改級

というパーツ構成。潜水艦と同様、4隻全て同じ構成。
いまいちよく分からなかったし、もう更新が止まっているコンテンツだからとりあえず過不足なく纏まっていそうな構成にした。いまさら真剣に飛空艇の運用するようなこともなかろうし、なにかテコ入れが来たらそのときにまた考えりゃいいやーの精神。

さてパーツ作ったからあとは換装するだけ~、って意気揚々と作業に取り掛かろうとしたらなぜかパーツの変更ができないという事態に。パーツに設定されているコストと飛空艇のキャパシティの関係で、パーツ交換後のコストの合計がキャパシティに収まるように順番に交換しろということらしい。このパーツのコストが高いからまずはこれから新しいのに交換して…、ってことをやってた。
それならそうと、とりあえずパーツをそのまま取り外せるようにできないのだろうか。けっこう煩わしかった。



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ゲーム(ネトゲが主)や日常のことを雑多に徒然と書いてます。

・MHF-G…PC鯖
・FF14…Unicorn

アイコンはとある絵描きさんから頂きました。


記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

カウンター